おはようございますムートン王国の岩井です。
今日は8月31日(水)です。
明日からは9月に入ります。
不思議なことにこの位の時季になると夜も寝やすくなり
何となく肌寒い感じすらしてきます。
そこで本日はムートン王国からムートンシーツをご購入していただきました
お客様からの声をご紹介させていただきます。
ムートン王国からムートンシーツをお買求め頂きましたお客さまの声です!!



ムートン製品を販売している業者様は沢山いるのですが、その後のフォローが皆さん困りませんか? 岩井ムートンの運営するホームページムートン王国のムートンお悩み解決隊ブログでは、ムートンラグなど、今までに色々なムートンに関するご相談をお聞きしてきて実際に解決してきた事例等も含めて、現在も使われている方のために、自宅でできるムートンの汚れ、ムートンに出来た染み、自宅でできるムートンクリーニングなども分かりやすく書いていきます。また、ムートンの破れ、ムートンの補修、ムートンお手入れ方法、ムートンの保管方法なども紹介していきます。
おはようございますムートン王国の岩井です。
今日は8月31日(水)です。
明日からは9月に入ります。
不思議なことにこの位の時季になると夜も寝やすくなり
何となく肌寒い感じすらしてきます。
そこで本日はムートン王国からムートンシーツをご購入していただきました
お客様からの声をご紹介させていただきます。
ムートン王国からムートンシーツをお買求め頂きましたお客さまの声です!!おはようございます、ムートン王国の岩井です。
きょうは4月9日(土)です。
山梨は昨日からポカポカ陽気です。
本日は最高気温が23度。
もはやポカポカ過ぎて暑い(笑)。
そうなると洗濯日和です。
前回は、ムートンシーツの干し方編でした。
本日の内容は
ムートン日常お手入れ方法の
ムートンシーツの保管方法編です。
ムートンシーツを押し入れ、クローゼットにシーズンオフに片づける場合、
日に干してよく乾燥させたうえで毛と皮の間にあるゴミを掃除機で吸い取ります。
次に汚れがあれば除去し、殺虫剤(タンス用)を何箇所かに散らし、
通気性のある保存ケースに入れ湿気の無い場所に保管してください。
通気性がなく、湿気が多い場所ですと
ムートン皮自体が呼吸が出来なくなりますので
保存ケースの中が濡れてべとべとになり、
蒸れて臭いが発生したりカビの原因になったりします。
ムートンシーツの正しい保管方法をご紹介しています。
ムートンシーツは生きている本物の皮を使用しているため、
間違った保管方法をしてしまうと
カビの発生や臭いのもとになります。
ムートンシーツを押し入れや、
クローゼットにしまう場合はぜひ、
正しい保管方法をお願いいたします。
おはようございます、ムートン王国の岩井です。
きょうは3月17日(木)です。
山梨は朝から晴天。
外気温も22℃くらいまで上がるようです。
風も無い穏やかな朝です!!
昨夜の地震の影響で私の住む山梨県甲斐市でも
停電がありました。
コンビニなどの外灯や店内も暗くなり大変だった様子だと
ラジオが話していました。
3月と言っても日中は暖かいですが夜との差があるので
まだまだ寒いです。
電気が使えない、もしもの時のために暖をとれるムートンは
やはり必要だと感じました。
さて、
今回もムートン購入後、お客様から多いご質問をご紹介させていただきます。
ムートンカーペットに関する質問です。
お客様からのご質問内容
家族が床暖房をした場合はム-トンカ-ペットは敷かない方がいいのかな?と言っているのですが・・・どうでしょうか?
ムートン王国の回答
床暖房を使用した場合でもムートンカーペットは そのままご使用いただいても大丈夫です。
床の上にムートンですので温まるまでには多少時間がかかりますが、
一度ムートンカーペットが温まってしまえば保温効果は床暖房を切った後でも持続します。
ムートンカーペットを長く上手に使うコツは・・・
ムートンカーペットは敷きっぱなしではなく、
時々、裏地のある商品は裏側のキルティングの部分に風を通すようにしてください。
裏地のない皮だけのままのムートンカーペットも同様です。
どうしてもムートンカーペットに限らず
カーペット類は湿気を持ちますのでそういう意味でも、
床暖房は良いと思います。
恐らくご心配されているのは、
床暖房によりムートンカーペットが縮んでしまうのではないか?
ということだと思いますが、
当店の商品はそのようなことはありませんのでご安心ください。