今朝の山梨県甲府市は晴天です。
もうすでに太陽様がギラギラと照りつけています。
1日暑い陽気となるでしょう。
さて、今日は前回ご紹介した、自家栽培のスイカのことを書きます。

その中でも1番手前にある小さなスイカです。
サイズ的にはまだまだ食べることが出来ないと思いますが、
このスイカ・・・なかなか大きくなりません。
ちなみに、ほかの2つのスイカも成長が止まっているように感じます。
そこで・・・
インターネットでスイカの育て方について色々と調べてみたところ
いくつもスイカを作ると栄養が分散されてしまうので
初めの段階で切ってしまったほうが良かったようです。
そこで・・・

えいっ!!
ちょっとだけ中の状態を期待しながら・・・

パカッと開いたこのスイカ・・
中身はまだまだ成長途中でした。
色々な事に好奇心旺盛な家族がその次に取った行動は・・

一人づつ順番で中身のにおいチェックでした(笑)

どんなにおいに感じたのかな?

最後の順番でとうとうおとーまんの番です。
わくわくしながら「クンクン・・?」

4人で匂いを嗅いだ結果を発表します。
特にありませーん
切られてしまったスイカちゃんが可哀想なので
浅漬けの素を買ってきて、
キュウリ感覚でスイカも浅漬けにして食べようと思います。
他にもブログ書いてます
ムートン王国の裏話
ムートン MOUTON mouton
ムートンお悩み解決隊
0 件のコメント:
コメントを投稿